ギター・ベース
KING SNAKE Detroit One -Amber Natural- が入荷致しました! 2020年製 Made In Japan !! ?ブランドコンセプト「ダーティなフルアコ」? 「フルアコ」と言うとジャズを連想がちですが、そもそもソリッドギターが登場する前は、 カントリー、ブルース、R&R、大衆音楽など全てフルアコにて奏でられていました。 その当時のサウンドと言えば、アンプも黎明期であり、 小型のチューブアンプのヴォリュームを上げた、ズ太いドライブサウンドです。 その時代のワイルドさも「フルアコ」と言うギターの魅力であるという事を伝えるべく 立ち上がったブランド、それがKING SNAKE(キングスネーク)です。 ?ファンキー ”The Cat” サウンド。「Detroit One」? この度入荷致しました「Detroit One」は、セミアコ、ソリッドギターでは出し得ない「エアー感」を持ちつつも 切れ味も併せ持った、アタックの強い情熱的なプレイヤーの為に企画/開発された 「Detroit Jazz」の2ピックアップバージョンです。 17インチ幅の薄胴スタイルのボディにはラミネイト・メイプルが使用され、 ローズウッド指板を貼り合わせた1ピース・マホガニーネックがセットネック構造にてジョイントされております。 14フレットジョイント、19フレット仕様のロングスケールとなっております。 ?Detroit One Block? アンプに通した時のトーン、音量を第一に考えてデザインし、 フルアコースティック構造ながらもサウンドの芯とサスティーンを得る為に ブリッジの裏側に当たる位置に15mmの分厚いスプルース材を施してあります(幅80mm長さ7mm)。 これにより通常のフルアコでは得る事の出来ない独特なサスティーンと 良い意味でのコンプ感を伴うサウンドの腰の強さが増し、クランチに歪ませた設定でも十分に対応可能です。 ?Original Pickups「KING SNAKE JLH-1」? ミニハムバッカーでありながら、通常のミニハムバッカーよりゲイン感を増し、 コンセプトに従いダーティー且つワイルドに暴れながらもチープなサウンドに成らない様に開発されています。 アルニコVマグネットを使用し、細めのAWG43ワイヤーをスペース内に限りなく多めに巻き上げる事で、 ゲイン感とミドルに寄ったキレの良いサウンドが特徴です。 ?Custom Pinned Bridge? ボディ側に突起された2点のピンの上にブリッジを搭載する事で、 フルアコ使用時に良くある強く弾いたブリッジがズレて チューニングが一気に狂ってしまうという事を回避出来る様な設計になっております。 これによりストレス無くプレイに集中出来て、弦交換も容易に行えます。 フルアコという概念を全て捨てて、是非お試し下さい。 新しい可能性を秘めたプレイヤーズ・ギアがここにあります。 ジャズ、ブルースはもちろんの事、ブルースロック、R&R、カントリーロック、 フォークロック等ビートニクな全ての音楽にベストマッチする事でしょう。 お問い合わせ、ご注文をお待ちしております。 Spec. Body Top Wood : Plywood Maple Body Side & Back Wood : Plywood Maple Body Width : 17” (431.8mm) Body Depth : 1.875” (48mm) Bracing : Parallel Bracing Binding : Single Ivoroid (Body & Neck) Neck Wood : Mahogany Fingerboard : Rosewood Radius : 12” (305R) Scale : 25.5” (648mm) Nut Width : Bone/ 1.68” (42.67mm) Bridge : Rosewood / Pinned Style Tailpiece : Custom Trapeeze-Style Tuner : Gotoh w/White Button Finish : Lacquer Pickups : KINGSNAKE JLH-1 x 2 Control : 2Volume,2Tone,3-Way Toggle Switch Strings : D'Addario EXL115(.011-.049) Color : Amber Natural Case : Hardshell Case(White & Black Line) Weight : 2.45kg 付属品: 純正ハードケース、正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
